NV350キャンピングカー化まとめ
キャンピングカー製作のDIY動画など更新しています。チャンネル登録お願いします。
床貼り中に雨漏りが発覚したので近くのディーラーに出したのが戻ってきた。
中古で買ったNV350だが、3年 60000キロの新車保証が残ってるので修理とか無料でやってくれる。
で、ディーラー持ってって、漏れのテストした時の写真とか漏れる箇所を伝えて、3日くらいで戻ってきた。
聞くと、担当者曰く、水かけのテストで漏れが発生しなかったとのことだったが、
水漏れの跡があったのでシーリング処理をしておいた とのことだった。
窓のレールに溜まった水を排出するドレインは詰まっていないとのことだった。
俺がテストして再現して、プロがテストして再現しないとはいかがなことか。
写真見せて再現方法まで伝えたのに。
(多分日産規定のテスト方法だと、かける水が少なかったんだと思われる。)
あるいは窓の締りの問題だったのか。
まぁ、シーリングされたので多少はマシになっているはず。
それにしても、こんな雨漏りしやすい作りになっていたとは。。(ハイエースも同じ構造らしい)
そしてディーラーの接客対応クs...
ディーラーから戻った後は暴風雨の後も雨漏りはしてないので一旦これでOKとする。
水ぶっかけるテストはまだめんどいからやってないので来週くらいに..
やっと作業再開できる。
DIY動画など更新しています。チャンネル登録お願いします。
キャンピングカー製作のDIY動画など更新しています。チャンネル登録お願いします。
床貼り中に雨漏りが発覚したので近くのディーラーに出したのが戻ってきた。
中古で買ったNV350だが、3年 60000キロの新車保証が残ってるので修理とか無料でやってくれる。
で、ディーラー持ってって、漏れのテストした時の写真とか漏れる箇所を伝えて、3日くらいで戻ってきた。
聞くと、担当者曰く、水かけのテストで漏れが発生しなかったとのことだったが、
水漏れの跡があったのでシーリング処理をしておいた とのことだった。
窓のレールに溜まった水を排出するドレインは詰まっていないとのことだった。
俺がテストして再現して、プロがテストして再現しないとはいかがなことか。
写真見せて再現方法まで伝えたのに。
(多分日産規定のテスト方法だと、かける水が少なかったんだと思われる。)
あるいは窓の締りの問題だったのか。
まぁ、シーリングされたので多少はマシになっているはず。
対応後 |
それにしても、こんな雨漏りしやすい作りになっていたとは。。(ハイエースも同じ構造らしい)
そしてディーラーの接客対応クs...
ディーラーから戻った後は暴風雨の後も雨漏りはしてないので一旦これでOKとする。
水ぶっかけるテストはまだめんどいからやってないので来週くらいに..
やっと作業再開できる。
DIY動画など更新しています。チャンネル登録お願いします。