南西風が強い予報なので、かわす茨城へ。
仕事後出発し、1時に鹿島港の港公園に到着。
前回来た時は釣りしなかったので、ここで釣りするのは10年以上ぶり。
外洋から見て正面の一番奥にある公園。
![]() |
ここ |
その中で、この左側の堤防が一番好きなポイント。
メバル、アイナメ、クロダイ、カレイ、その他色々釣れた記憶がある。
早朝に巨大なヒラマサが釣れてるのを見たこともある。
![]() |
ここ |
去年買ったメバリング用の竿にソフトルアーセットして、出撃した。
ターゲットは、アジ&メバル。
いわゆる、メバリング、アジングとかいうやつ。
実はこれやるのは今回が初めて。
堤防に向かいがてら港内の岸壁を探りながら歩いた。
アタリが一回あったけどかからず。
他の釣り人は、岸壁の奥で車横付けしてる夜釣りの人が数人。
堤防は無人。
堤防に登り、釣り開始。
港公園ではブラクリとかヘチ釣りで昔メバル釣りまくった記憶があるので、
過去に釣れた場所を重点的に探った。
メバルの実績があるのは、堤防外側の根元〜真ん中アタリのヘチ。
そこを探りまくったら、アタリがポツポツあった。
3投目くらいで、上がって来たのがコイツ!!
メバルちゃん。
サイズは15センチくらいか。
もう超可愛い。
大きさのわりにめちゃ引いた。
![]() |
激カワ |
釣れたルアーは、ピンクのニョロニョロ。
風が強かったのでジグヘットはちょっと重めのやつを使っていた(何グラムか知らん)。
可愛すぎてリリースした。(20センチ以上なら食べる)
小学生くらいの時、釣ったメバルの中で小さいやつを持って帰って飼ってたことがある(後に海に返した)。
その中で餌の食べ方とか観察してわかったのは、
メバルは上から落ちてくる餌に強烈に反応する ということ。
エビでもイソメでも、一旦底に落ちるとあまり興味を示さない。
逆に、上から落ちてくるものだったら餌じゃなくてもとりあえず飛びついたりしちゃう。
エビやイソメから徐々に魚肉ソーセージに餌を変えていき、最終的に魚肉ソーセージだけで済むようになった。(指を水に入れるだけでも飛びついてきた)
話が逸れた。
要は、メバルは落ちてくるものに反応するので、上げ下げしながら探るのがいいと思う。
足元探ってメバル狙いつつ、たまにアジ狙いで、沖に投げてただ巻き&フォールのやり方も試していた。
それで来たのがこいつ。
アジさん。
![]() |
やはりいた! |
アジを釣るのも久しぶり。
いい引きだった。
竿が柔らかいのもあると思うが。
この釣り、やみつきになりそう。
アジさん、持ち帰るには小さいと思ったが、ルアーから外れて地面に落としちゃったので、海に戻ってもダメかもしれないと判断し、ありがたく頂くことにした。
2時半頃になり、アタリがなくなったので釣り終了。
1時間弱、最高に楽しめた。(景色と雰囲気も最高)
で、4時に起きて青物攻めようと思ってたが、華麗に寝坊。
起きたの8時くらい。
からの、
朝マックドライブスルーからの
波乗り@トップサンテ下
堤防脇のベスポジ空いてた。
車から波チェック |
オフショアのモモ〜腰。
この日、千葉も湘南もダメそうで、ここが唯一良さそうだった。
波は小さめだけど、悪くない。
ちょい混んでたけど2時間で結構乗れた。
波乗りもそこそこに、昼過ぎに切り上げ、
鹿島港の他の釣り場を調査することにした。
前から気になってたのが、ポートラジオという場所。
外洋への出口付近にある。島になってるところ。
![]() |
ここ |
![]() |
これ |
橋の手前に車置いて島に渡った(渡った先にも広大な駐車スペースがあった)
島と陸の間で投げ釣りしてる人多数。
車降りてまず思ったのは、
臭い。
橋の島側から |
とりあえず、橋渡ってまっすぐ行ったところにある小さい突堤に行って見た。
突堤 |
先端の足元 |
足元はブロックが沈んでた。
その先は砂地で水深もなさそう。
投げ釣りメインかなーって感じ。
続いて、一番長い堤防に行って見た。
堤防脇はゴロゴロ |
情報によるとここから青物が狙えるらしいので、早朝のジギングとかは良さそう。
ただ、ここまで来なくても港公園でいいかなーって感じ。
臭いし。
真ん中らへん |
先端 |
結論としては、ここはあまり好きじゃない。
臭いし、トイレないし。 臭い。
なんか、ケミカルな臭い。
ずっとここにいると病気になりそうな感じ。
最後に、我がロッドを記念撮影。
今回この竿初出動&初魚ゲット。
帰ってしっかり拭いてやった。
その名も、MEBARU |
5分割で超コンパクトになるのがウリ。
感度良好。
![]()
5本継メバリングロッド7065UL/TIGA DIVIDEメバル7.6f(ディヴァイド)専用セミハードケース付き/竿/根魚/携帯ロッド/モバイルロッド/ソルトルアー
価格:5800円(税込、送料別) (2018/9/9時点) |
帰り、無性に吉村家食いたくなったので横浜で高速降りて寄ってきた。
先週の町田商店のまずいラーメンが最後の家系なので、記憶を上書きすべく。
スープ全飲みした |
さいっっっっこうでした。
からの、
さばきーの |
揚げーの |
アジさん、酒の肴となりました。
晩酌 |
DIY動画など更新しています。チャンネル登録お願いします。