[NV350キャラバン車中泊DIY] コンパウンドでボディの傷消し

NV350キャンピングカー化まとめ



キャンピングカー製作のDIY動画など更新しています。チャンネル登録お願いします。



DIY動画など更新しています。チャンネル登録お願いします。


先月、信号待ちしてたら後ろから救急車が来て左に避けようとした際にガードレールに擦った。

死角にあるガードレールに気づかなかった...
超ショックだった。

我がキャラビン、初接触。

助手席側のドアが凹んだ上に傷がついてしまった。


とりあえずカーコンビニ倶楽部で直せそうってことで予約とって見積もりに行ったら、、、5万超ですと。ファッック


続いてオートバックスの板金ショップに行ったら、6万超ですと。。。。

なんでそんなかかるのか聞いてみるとドアの塗装を全部剥がしてから塗り直すからそれくらいかかるらしい。

プロのやり方だとそうなるのか。。


ちょっと厳しいので一旦帰宅。

近所のパイセンに相談したら、コンパウンド試してみればと言われ、
コンパウンドなるものをゲットしてみた。



それ用のスポンジも合わせてゲットし、



スポンジに着けて擦ってみると、




完全に傷が消えた!!!!
(白い部分の表面はガードレールの塗料も多少ついていて、その部分は爪たてて擦ったら取れた)

若干凹みはあるけど傷が消えたのでほとんど気にならないレベルになった。
板金修理だと5万円のところを、1000円ちょいのコンパウンドで自分で解決できた。




めでたし。



コンパウンドセット



コンパウンド用スポンジ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
SOFT99 ソフト99 メンテナンス小物 コンパウンドスポンジ 2P
価格:432円(税込、送料別) (2018/2/12時点)