石神井公園のモエビ、スジエビ調査(釣り餌用)



キャンピングカー製作のDIY動画など更新しています。チャンネル登録お願いします。


鵠沼ハウスに前日夜入りからの朝サクッとサーフィンした後、約10年ぶりの石神井公園。(10年前の記事

今度千葉に入り浸る時に釣りするべく、えさを捕獲しに実家に帰った。
狙うはドバミミズ&モエビ、スジエビ。

今度泊まる場所が夷隅川のほとりで、目の前でうなぎが釣れるらしいとの情報をホストさんからいただいたので、それ用にミミズ&それ以外の釣り用にエビを捕獲したいと思った次第。

エサを採るところからが釣り。

まずミミズはというと、昔ドバミミズを採りまくってた近所の公園で探したが、
ふつーのミミズしかおらんかった。おやじの畑でとったのと合わせて20匹くらい確保。

で、石神井公園へ。

10年ぶりの石神井公園。相変わらずの風景だったが、釣りできる側の売店側半分くらいが、岸辺に草が植えられてた。釣りのおっちゃんと話してて聞いたが、ゴミを捨てにくくするためにこんなことをしたらしい。確かに、景観的にも悪くない。

とりあえず、売店横から道路まで(石神井池北側の長い辺)を網で探っていった。



まず取れたのは、こいつ。ブルーギル。
小さいのは超可愛いが、でかくなるとちょっときもいやつ。最近増えてる外来種。
釣りしてる人も、こいつを大量に釣って駆除していた。
見た目は可愛いんだけどなぁ...


で、↑の草ゾーンの草と壁の間を探ったところ....

久々の再会。

エビたん。


ただ、サイズが小さいな.... 釣り餌にならないのがほとんど。
時期的なものか?
親はどこにいるんだ?


こいつは使えそう↓


てな感じで石神井池北側の長い辺を一通り探った結果、草と壁の間のところ以外では全くエビさんはいなかった。おかしいな、昔は壁全面でエビ捕獲できたんだけど....

減ってしまったのか、まだ冬ごもりゾーンに隠れてるのか定かではないが、
少し前と変わってる感じはした。(ギルは昔から多いが)

それにしてもエビさんは激キャワなので、エサにできない小さいやつらは久しぶりに飼育してみようと思い、近所の昔からある熱帯魚やさんでやっすいちっさい水槽セットをゲトって帰った。



PS,
上州屋でこれゲトった。うなぎてぼ。