#ガジュマル #パクチー #成長
三茶に住み始めたのが2014年の5月ということは、もう4年近くここにいるということか... 振り返ると引越したタイミングでこんなこと考えてたらしい。
で、1ヶ月後にはガジュマルちゃんがうちに来た。
最初はこんなにういういしかったのか。
三茶の部屋で唯一こだわったのが、ベランダを快適にすることだった。
部屋のベランダにすのこを敷き詰めて(地味に防腐塗料とか塗って頑張ってすのこ準備した)、IKEAで椅子買って来て置いてみた。
それからは、仕事終わりや休みの日にベランダでまったりするのが最高に癒しだった。ガジュマルをベランダに置いて、暇さえあれば椅子に座ってずっと眺めてた。
当時は一人の時間が今より多かったので、よくベランダでシーシャ吸ったり、屋上で昼寝したりしてたなーーー
今思えばそれはそれで最高に楽しかった。
あの部屋良かったなーーーー
このときの部屋は南向きで日当たりも最高だったので、
ガジュマルはすげー勢いで成長してた。
2014年の12月にはもう初期状態の植木鉢では小さくなってしまったので、大きめの鉢に植え替えた。あとはガジュマルは寒いのが苦手で、寒くなると葉っぱの緑がすぐ薄くなるので、 あー寒がってるなっていうのがすぐわかった。
そういうときは部屋に入れたりしたら元気な緑に戻った。
このときはまだ背が低かったが、2015年の9月にはだいぶ背が伸びていた。葉っぱもモリモリ。ただこの時期は彼女の部屋にいる時間が増え、水やりがおろそかになってしまっていた...
そこからさらに1年後、2016年の11月。
なんか上の写真に比べて葉っぱの数減った気がするけど、まぁ元気。
この時には彼女の家に移っていたが北向きで日当たりがあまり良くないのでガジュマル的にはちょっとかわいそうだけど、水と愛情は毎日注いでいる。
葉っぱのアングルと枝の伸び方からして、太陽を探してる感じが伝わってくる...
そしてこれが今の姿。(今日撮った写真)
冬なので葉っぱの緑はちょっと薄いけど、元気に生きている。
根元にはパクチーの芽がポコポコ出て来た。
そろそろもう1段階大きめの鉢に植え替えが必要そうな今日この頃。
将来は庭に植えて野生化させてやろう思っている。
※パクチーは食べる。
三茶に住み始めたのが2014年の5月ということは、もう4年近くここにいるということか... 振り返ると引越したタイミングでこんなこと考えてたらしい。
あとはカーテンと、壁にかける絵と、ガジュマルてきな観葉植物があれば完璧。(三茶&辻堂ライフ より)
で、1ヶ月後にはガジュマルちゃんがうちに来た。
今日、三茶のお花屋さんで念願のガジュマルの木をげっとした!(ガジュマルさん has come. より)
最初はこんなにういういしかったのか。
初期状態 |
三茶の部屋で唯一こだわったのが、ベランダを快適にすることだった。
部屋のベランダにすのこを敷き詰めて(地味に防腐塗料とか塗って頑張ってすのこ準備した)、IKEAで椅子買って来て置いてみた。
それからは、仕事終わりや休みの日にベランダでまったりするのが最高に癒しだった。ガジュマルをベランダに置いて、暇さえあれば椅子に座ってずっと眺めてた。
当時は一人の時間が今より多かったので、よくベランダでシーシャ吸ったり、屋上で昼寝したりしてたなーーー
今思えばそれはそれで最高に楽しかった。
あの部屋良かったなーーーー
![]() |
当時の部屋の様子 |
2014年11月ごろ |
![]() |
ベランダでシーシャ |
![]() |
屋上ひとりパーリィ |
このときの部屋は南向きで日当たりも最高だったので、
ガジュマルはすげー勢いで成長してた。
2014年の12月にはもう初期状態の植木鉢では小さくなってしまったので、大きめの鉢に植え替えた。あとはガジュマルは寒いのが苦手で、寒くなると葉っぱの緑がすぐ薄くなるので、 あー寒がってるなっていうのがすぐわかった。
そういうときは部屋に入れたりしたら元気な緑に戻った。
植え替え後 |
![]() |
冬の寒い時期は部屋に入れた |
このときはまだ背が低かったが、2015年の9月にはだいぶ背が伸びていた。葉っぱもモリモリ。ただこの時期は彼女の部屋にいる時間が増え、水やりがおろそかになってしまっていた...
![]() |
2015年9月 |
そこからさらに1年後、2016年の11月。
なんか上の写真に比べて葉っぱの数減った気がするけど、まぁ元気。
この時には彼女の家に移っていたが北向きで日当たりがあまり良くないのでガジュマル的にはちょっとかわいそうだけど、水と愛情は毎日注いでいる。
葉っぱのアングルと枝の伸び方からして、太陽を探してる感じが伝わってくる...
![]() |
2016年11月 |
そしてこれが今の姿。(今日撮った写真)
冬なので葉っぱの緑はちょっと薄いけど、元気に生きている。
根元にはパクチーの芽がポコポコ出て来た。
1月に近所のラムアンドパクチーでご飯した時にお店の人からパクチーの種を貰ったので、家のガジュマルちゃんの根元に種を埋めてみた。そこからずっと寒い日が続いていて、これはダメかなと思っていたが、今日見たらなんと.....
Hello world してた。 (パクチー under the ガジュマル。 より)
![]() |
2017年3月 |
![]() |
パクチー(笑) |
そろそろもう1段階大きめの鉢に植え替えが必要そうな今日この頃。
将来は庭に植えて野生化させてやろう思っている。
※パクチーは食べる。
|
|
|