格安SIM比較(楽天モバイル/NTTプララ/ユーモバイル/ラインモバイル)

ここ1年くらいで4つのキャリア(楽天モバイル/NTTプララ/ユーモバイル/ラインモバイル)を契約したのでその感想をば。

個人的に以下を重要視または前提としている。

  • PCでもネットを使う。
  • 速度制限は嫌だ。
  • どこでもつながるものがいいのでドコモLTE回線ベースのMVNO。(wimaxは除外)
  • 端末は富士通のRM-02(楽天モバイルで購入したもの)


[楽天モバイル&NTTプララ]
まずもともと使ってたソフトバンクが月9000円くらいかかってたのがバカバカしくなり、乗り換えたのが楽天モバイル(ケータイ)&モバイルルータにNTTプララのSIMという組み合わせ。
楽天モバイル7ギガ、プララ無制限 を使っていてあわせて月5千円くらい。

→感想
楽天モバイルは3日間制限にすぐ引っかかり、ストレス。
月の7ギガ制限は超えたり超えなかったりだがちょい足りないかなという感じ。
NTTプララはそもそも遅すぎて使えない。うんこ。論外。
(ただし範囲はドコモLTEだけあってどちらも問題無し。)

[ユーモバイル]
そこで使い放題を歌っているユーモバイルに乗り換えた。
PCでネット使うときも、これでテザリングして使おうという作戦。
USENアプリも無料で使えるというプランにした。(今は終了したらしいが)
月の容量無制限で2900円ほど。

感想
月の容量は確かに無制限。12ギガとか使うときもあった。
ただ、1日で動画見まくったりして短期間で容量使いまくると、
すぐ遅くなって使い物にならなくなった。
制限無しといいつつ、制限だらけだった。
USENアプリは気に入ってて、いい感じだった。

[ラインモバイル]
ユーモバイルがすぐ使い物にならなくなっちゃう問題があったので、
コミュニケーション系アプリの通信をカウントしないラインモバイルのプランならどうかと、ラインモバイルに乗り換えた。

プランはコミュニケーションプランの10GB。
通話プランなので月に3200円くらい。

ユーモバイルのときに通信量の内訳を見てると、facebookが圧倒的に多かったので、
それをノーカウントにするラインモバイルなら速度制限が(明記されてはいないが)あったとしても、遅くなる事態は前より回避できるのではという期待をしている。

感想
まだ契約して1週間ほどだが、特に遅くなったりしていない。
通常の速度も全く問題ない。(youtubeもスムーズに見れるしテザリングもいける。)



結論
ラインモバイルがいいのではという今のところの見解。