ション切れ ORF

最近ション切れが悪いのなんのって

疲れなのかなんなのか知らんが


トイレで放出

しまう

ちびる

ってパターンがたまにある。
ひたすらお茶飲みながら作業していた弊害か、はたまたご無沙汰のため肛門括約筋が衰えてしまったのか。

今まではピシャっとション切れできてたのに、最近たまに上のようなことがある。非常にショックだ。
昨日なんてシューカツの説明会に遅れそうになときにダッシュでトイレ行ったら割と大量にション切れ損ねちゃって、説明会前に染みちゃったんだけど。
そのときは隣の女の子の鼻つまってたからなんとかなったけど。
せっかく南場さんがいい話してるのに、気が気じゃなかったよまったく。

これ治したいねホント。まるでおじーちゃんだね。

もっと冷静にション切らないと。
括約筋鍛えないと。


話が変わり、一昨日と昨日、ORFがあった。
ちょっと体調崩してて直前の準備は参加できなかったが、当日は行けた。

簡潔に言うと、素晴らしかった。


ORFとはOpen Research Forum。 SFCのあらゆるゼミや団体が日々の成果を盛大に展示するイベント。六本木ヒルズの40階で行われる。
日程は三田祭ともろ被っている。


なんつーか、活気あるね!みんなそれぞれオモロいことやっとるね!
分野とか内容はピンキリなんだけど、その分誰が来ても楽しいイベントなんじゃないかって思う。

2日目が祝日だったということもあり例年より沢山の人がキタ。
企業のかたからOB OG 意識の高い高校生。SFC生。いぱいきた。

で、俺のブースなんだが、、

予想外にたくさんの人が興味を持ってくれて焦った。w
100部用意したチラシ(ポスター縮小版)が一瞬で消えたってゆう。例年ならあり得ない現象発動。


今回のORF、収穫が二つあった。

一つ目。

SFCの他の研究会にも位置情報(ジオ)好きな人が居ることを知ったこと。
これは良かった。小川研の電車なうの人や、インターフェースの先駆者増井先生とお話し、他分野の人からの意見やアドバイスを貰えた。やはり位置情報はスマホ開発やソーシャルゲームなど、今後のネット産業において注目されている分野なので、我々のようなGISを専門とするゼミ以外でも扱われているのだ。
昔は地理情報、地図、GPSというものはリモセンや生態学、マーケティング分野などの専門家にしか扱えない技術だったが、ケータイやスマホ、googlemapの普及でそれらの技術を利用する敷居が圧倒的に下がった。今では誰もが位置情報や地図を使ったアプリやサービスが開発できる環境がある。
ジオはもはやウェブの標準である。

話が飛んだが、SFCには我々以外にもジオ好きがいるということだ。
今回初めてそーゆうひとたちと交流できた。
よくよく話してたらジオメディアサミット行ったことある人だったりとか、

SFCの院ってプログラムごとに縦割りになってるから、他のプログラムにジオ好きが居ても交流する機会が無いんよね
だから今回のORFは凄く貴重な機会だった。
今後ともよろしくって感じ。


二つ目。
あのITmedidに取り上げられた。

これでやるしかなくなったって話です笑 
がんばらっしゃい。